手話動画の数:3,256 | 単語数:2,994 | 2015/05/14 |
特別/会話数:262 |
手話動画 | |
各コンテンツ | よく使う単語・会話/特別番外編 |
![]() |
![]() '11/8/30オープン |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 【手話クイズ】 last update 2014/08/03 |
||
![]() |
![]() |
|
宮本涼子(聴覚障害・2級)は、くまぷうとのコミュニケーション手段として
主に手話を使っています。
この二人が普段、会話の時に使っている手話を動画で紹介する事で、
少しでも手話の世界を楽しみながら知っていただこうと思っています。
一人でも多くの方が手話に興味を持ち、好きになって頂ける事を願っております。
会話編の方では、手話が判らない方のために字幕も付けています。
また、極力、笑いを取るようにしていますので、
手話が判らない方でも楽しく見る事が出来ると思います。
また、会話編の動画は基本的に「コント仕立て」になっていますので、
さらに楽しく見る事が出来ます。
最近の単語動画は単語の後にコント仕立ての例文が続きます。
ぜひ、ツッコミを入れながら見てください(笑)
また、どれくらい手話を覚えたのかを確認するためのクイズもありますので、それはそれで楽しんでいただけたらと思います。
2014/8/3現在 300問
動画は随時、追加されますので、ときどき見に来てくださいね。
メッセージ | 追加・更新日 |
くまぷうより応援メッセージ | 2011/03/13 |
宮本涼子より応援メッセージ | 2011/03/15 |
地震 | ボランティア | 災害 | 緊急 |
電気 | ニュース | 津波 | 火事 |
非常口 | 募金 | 思いやり |
フレーズ | 追加・更新日 |
お互いに頑張ろう | 2011/03/18 |
大丈夫ですか? | 2011/03/18 |
そこは危ないから一緒に行きましょう | 2011/03/18 |
困ったときには言ってくださいね | 2011/03/26 |
頑張り過ぎないでね | 2011/03/26 |
メッセージ | 追加・更新日 |
会話編「地震大丈夫かな?」 | 2011/03/19 |
会話編「震災復興はいつかな?」 | 2011/03/26 |
会話編「あれから1年」 | 2012/03/11 |
![]() | |||
級 | 更新日 | 目安 | 公開数/単語数 |
5級 | 2015/03/09 | ろう者との会話に興味をもち、 自己紹介を話題に手話で会話ができる程度 |
402/402 |
4級 | 2015/03/10 | ろう者と会話をしようとする態度をもち、 1日、1週間、1ヶ月、1年等の時間に関する表現を理解し、 家族との身近な生活や日常生活の体験を話題に手話で会話ができる程度 |
403/403 |
3級 | 2015/03/10 | ろう者と積極的に会話をしようとする態度をもち、 日常の生活体験や身近な社会生活の体験を話題に手話で会話ができる程度 |
474/474 |
2級 | 2014/01/30 | ろう者と積極的に会話をしようとする態度をもち、 社会生活全般を話題に手話で平易な会話ができる程度 |
410/749 |
準1級 | 2014/01/31 |
ろう者と積極的に会話をしようとする態度をもち、 社会活動の場面を話題に会話ができ、かつ一部専門的な場面での会話ができる程度 |
410/749 |
1級 | 2014/02/11 |
ろう者と積極的に会話をしようとする態度を持ち、 あらゆる場面での会話を話題にし、よどみなく会話ができる程度 |
140/524 |
2,239/3,031 |
STANDARD | |
単語編 | 会話・特別番外編 |
update:2015/03/11 | update:2015/05/14 |
手話は面白いので、下手でもいいから、使いながら覚えてください。
どんな言語でも同じ事が言えると思いますが、手話は使わないと覚えられません。
下手でもイイから、本コンテンツを参考にして、使いながら覚えてください。